みなさん、こんにちは。来月11月のサークルスケジュールを公開しました。
コーヒーサークルは、各会でテーマを設けて、興味のある方に集まっていただいてみんなでワイワイやりながら、コーヒーを学びましょうという趣旨です。
セミナーと違うのは、セミナーは毎回内容が決まっていること。
サークルは、テーマはありますが、内容はその時次第になっていきます。
毎月少しずつ内容も変えていますので、興味のある会にはドンドンご参加ください!
目次
各会の簡単な解説
①ペーパードリップ練習会
今月は、ペーパードリップは細かく分けずに、ドリップの練習をしたい人、集まれ!という感じにしました。
自分のペーパードリップを安定させるというのは、自宅でコーヒーを楽しむ第一歩になりますし、一人でやっていても確信が持てないまま手応えがないまま続けているという方も多いですので、反応が欲しい方も奮ってご参加ください。
人数が増えれば、その分飲み比べができることになりますので、一層学べることが増えます。楽しみながらコーヒーに詳しくなれるという、当コーヒーサークルが目指す形になりますので、ちょっと聞いてみたいとかでもぜひ。
②いろいろなドリッパーお試し会
③いろいろなコーヒー器具お試し会
コーヒー器具を購入前にいろいろ試してみよう!という企画です。
②のドリッパー選びは最も時間がかかりますので、別枠にしています。
既に持っているけど、他のドリッパーってどうなんだろう?という方に向いています。実際にドリッパーでコーヒーの印象が変わりますし、好みに合わせたり、味変えに使ったりという参考になれば嬉しいです。
③の器具全般の方は、ドリッパー以外の抽出器具やコーヒーミル、ドリップポットなど幅広く試してみたい、どういう違いがあるのか知りたいという方にご参加いただけると良いかなと考えています。
④コーヒー豆持ち寄り飲み比べ会
今のところ、このコーヒーサークルで一番人気の会かもしれません。
何でも良いので、参加者の方にコーヒー豆を持ち寄っていただいて、飲み比べてみようという会です。
自家焙煎店のコーヒー豆でも良いですし、量販店のものでも良いです。
ご自宅で焙煎しているという方は、自分で焙煎したという豆でも大丈夫ですよ。
いろんなタイプのコーヒーを飲み比べて、なぜこういう違いが出るのだろう?という考察を皆さんでやりたいと思っています。
⑤味の感想を素直に言葉にする会
コーヒーを飲んでいて、「自分はこう感じるのだけど、合ってるのかな?」と思うことはあると思います。
ただ、「それは正解なのだろうか?」と考えることもしばしば。
大事なのは、自分がそう感じたのなら、それで良いのです。ということです。
自分はどう感じたのか。それを実際に言語化するのはなかなか難しいので、その練習をして、自分が感じた風味をそのまま表せるようになると、お店の説明と比べた時に楽しさが増しますよ。
⑥コーヒー焙煎体験会
自分でコーヒーを淹れている期間がある程度長くなってくると、もっとコーヒーを深堀りしてみてもいいかなと思うことがあります。
抽出からもう一歩踏み込もうと思うと、それは焙煎になります。
ただ、実際に焙煎するのってどうすればいいんだろう?やってみたいけど、どうしたらいいだろう?ということも多いです。
この焙煎体験会では、小型の焙煎機を実際に使って焙煎してみて、どういうコーヒー焙煎がどういう感じなのかを、お試しで体験してもらいます。
続けるかどうか決めるのは、その後で大丈夫。興味があれば、まずはやってみましょう!
⑦カッピング体験会
今回、初めて入れ込んでみたテーマです。
これもちょっとコーヒーを踏み込んでみた方の中で、「カッピング」という単語を見たことがあるかもしれません。
カッピングとは、コーヒー生豆の評価方法で、主に生豆の買付の時に行われます。
現在では、このカッピング中に生豆を評価するために出す「コメント」をそのまま商品説明に表示して、コーヒー豆の紹介にしていることも多いです。
ここでどんなことをしているのかを知らないと、このカッピングコメントを正しく理解することが難しいので、技術としては一般消費者の方には必要ないのですが、知っておくと楽しめる幅が広がるというものになります。
これもそこまで詳しくはやりませんが、実際に体験してみて、どんな力加減のものなのかを知る機会になればと考えています。
サークルのお申込み方法
サークルのお申込み方法は、下記のいずれからでも可能です!
Tel:03-6909-1225
Mail: labo@cafecajon.jp
各種SNSのDM
料金は、各会とも3300円/1名様となります。
セミナー、コーヒーサークルの両方ともですが、予約のお申込みが入った時に開催するという形になりますので、当日飛び込みでご来店いただいても開催は難しいです。
お申込みが1名様だけの場合でも開催しますし、その場合はほとんど濃いめのセミナーみたいになりますので、ちょっとお得とも言えます。
ホットコーヒーが美味しく感じられる季節になってきましたので、これを機に興味のあるテーマからコーヒーに切り込んでみてください!