<スペシャルティコーヒーのマンデリン>
インドネシアのスマトラ島で採れるアラビカ種のコーヒー豆のことを「マンデリン」と呼びますが、
その味は一般的には苦味が特徴と言われています。
一般的なマンデリンの印象は、「ほどよく苦いコーヒー」という感じだと思います。
しかし、スペシャルティコーヒーのマンデリンは、苦みだけではありません。
香り、それと共に感じる上質な苦味、そして濃厚なコクがあります。
<印象的な香りとキレの良い後味>
このスマトラタイガーの最初の特徴は、その独特な香りです。
いかにも濃そうに感じる深い香りですが、慣れてくるとどこか癖になる香りです。
焙煎もフレンチローストで深煎りにしますので苦味は十分。
重厚な苦味とコクが楽しめます。
また、このスマトラタイガーに関しては後味のキレの良さも特徴です。
苦いコーヒーは、飲んだ後に口の中に苦味の余韻が残り、思わず水を一口飲みたくなる
ことがありますが、このスマトラタイガーは、その余韻がほとんど残りません。
飲んだ後の印象が「意外とスッキリとしたコーヒー」となる不思議さがあります。
これはスマトラタイガーならではと言えると思います。
マンデリン好きの方はもちろん、コーヒー好きの方には楽しんで頂ける豆です。
【豆についての情報】
生産国:インドネシア
地域:北スマトラ州リントンニフタ、ドロックサングルール、シボロンボロン
品種:ラスナ、ガロンガン、カチモール
精製:スマトラ式