Shop
BLOG
1月の営業について

みなさん、こんにちは。カフェカホン店主の平村です。
明けましておめでとうございます。
本年もカフェカホンをよろしくお願いいたします。
さっそくですが、1月の営業についてお知らせしていきます。

1月の営業について

まずはいつも通り、今月の営業についてです。

【店休日】
・1~4日 正月休み

・毎週火曜日 定休日
・27日(月) 臨時休業

【短縮営業】
・毎週月曜日(27日除く)

お正月休みは4日までいただきまして、新年は5日から営業です。
ネットショップ等の出荷につきましても、5日から順次発送いたします。

月曜日の短縮営業の内容は下記のようになります。
・実店舗営業時間は12~18時となります。
・ネットショップの出荷は原則行いません。当日余裕があれば出荷しますが、日曜日15時以降のご注文は、翌週水曜日出荷の予定となります。

新年最初の新豆はナチュラル精製!

新年最初の今月の新豆はこちらになります!

コスタリカ ラ・カンデリージャ農園
ティピカ(ナチュラル)

タイミング的に最近の年末年始付近は、コスタリカのラ・カンデリージャ農園に直接買い付けたロットを紹介する時期になっていますが、今回はティピカのナチュラル精製です。

こちらのティピカはこれまでハニープロセスにしていましたが、今回はナチュラルにしてみました。
というのも、昨年kのナチュラルバージョンも作られていて、サンプルを飲むことができたのですが、かなり良い出来で、その時に「次回はティピカはナチュラルにしよう」と決めていました。

その決意から1年越しで入荷したティピカのナチュラル精製は、やはり期待を裏切らない、とても良い出来で到着しました。

昨年カッピングした際のコメントを見ると「マンゴー、ピーチ」などと書かれていて、ティピカというより上質なパカマラのようなコメントですが、確かにそう感じてもおかしくない出来でした。

今シーズン入荷した豆を改めて焙煎すると、濃厚なストロベリーという感じです。
ただ、風味に丸みのような印象やモッタリとした質感もあって、マンゴーやピーチと表現したのはこの部分かなと感じます。

焙煎度合によってこの辺りの出てくるバランスが変わると思いまして、カッピングするような浅煎りですと、今年はストロベリーの甘酸っぱさの方が強く出たのかなと想像します。

舌触りは相変わらずとてもクリーンなのですが、質感に重たさがあるので、そのコク感の方が強く感じます。

焙煎度合は、シティロースト。
豆そのものはナチュラル精製で十分に果実感がありますし、もう少し浅煎りで仕上げる方も多いと思いますが、当店はそこからもう一歩踏み込んで、濃厚な果実感を存分に引き出す解釈をします。

ちょっとストロベリージャムのような印象もある今年のティピカのナチュラル。
そしてもしかしたら今回が最後のカンデリージャのティピカになるかもしれません。
ぜひ、お楽しみください!

コーヒーラインナップ状況

それでは最後に、コーヒーラインナップ状況をお知らせします。

【完売豆】
・インドネシア サダヤナ シガラウータン、他(ウォッシュド)
当店初のジャワ島の豆、サダヤナが予定通り完売となりました。
インドネシアも島が変わると風味が変わるのだなあと改めて勉強になりました。

・コロンビア ビジャ・ファティマ農園 ティピカ(ウォッシュド)
ここからは予告はしなかったのでサプライズ完売となる豆が続きます。
コロンビアのレギュラー豆だったビジャ・ファティマ農園を銘柄変更につき、一旦完売としました。変更先は後ほどご紹介します。

・エルサルバドル サンタ・リタ農園 ブルボン(ナチュラル)
しばらくナチュラル枠を守ってもらったエルサルバドルのサンタ・リタ農園も完売となりました。再入荷を直前まで迷っていて、決まったのが直前でしたのでお知らせできませんでした。
ナチュラル枠はグアテマラのサンタ・フェリーサ農園、新豆のカンデリージャなど充実してきましたので、そちらをお楽しみください。

・ケニア カラティナ SL28、SL34、他(ウォッシュド)
こちらはお知らせ漏れに近いですが、昨シーズンの後半販売していたケニアが完売しました。今シーズンは昨シーズン前半に販売していたガタイティを販売しています。これで、切り替わりとなります。

【在庫僅少豆】
・ブラジル セーハ・ダス・トレス・バハス農園 イエローブルボン(パルプドナチュラル)
しばらくブラジル枠を守っている豆で、先月で完売するかなと思ったのですが、僅かに残りました。次のブラジルが待ち構えていますので、今月中には完売となる予定で進めていきます。

・ホンジュラス エル・ロブレ農園 ブルボン(ウォッシュド)
・ホンジュラス ラス・モラス農園 カツアイ(ウォッシュド)
しばらく販売していたホンジュラス勢もそろそろ完売間近となってきました。
今シーズンのホンジュラスはどうするか迷っていますが、同じ銘柄は恐らく入荷することはできません。
ただ、ホンジュラスは何かしら並べていたいので、探すと思います。

【再入荷・銘柄変更豆】
・ニカラグア カサ・ブランカ農園 カツーラ(ナチュラル)
ナチュラル枠の再入荷は、本来予定していなかったカサ・ブランカ農園にしました。焙煎する側としては少々手間のかかる豆なのですが、やはりその風味はなかなか捨てがたく残すことにしました。

・コロンビア クラシックウイラ コロンビア、カツーラ、他(ウォッシュド)
先ほどお知らせしたビジャ・ファティマ農園からの変更先となります。
しばらくはカフェカホンブレンドに使いますが、場合によっては単品販売のページを作るかもしれません。ストレートでも懐かしいコロンビアマイルドを表現してくれる豆だと思いますので、なかなか良いですよ。

という訳で、ラインナップのお知らせが随分長くなってしまいましたので、今回はこれくらいで。

2025年もカフェカホンは今まで通り「最高の日常コーヒー」を皆様にお届けします!本年もよろしくお願いいたします!

ブログ記事一覧に戻る
TOP
ONLINE SHOP オンラインショップ
素朴な疑問集
MENU CLOSE
素朴な疑問集 Cart ONLINE SHOP